トップページ > 商品紹介 > 染め九寸名古屋帯(雪持ち笹)

商品紹介

染め九寸名古屋帯(雪持ち笹)

この商品についてのお問い合わせ

この商品を注文する

※オンラインショップへ移動します。


商品説明

しんしんと降り積もる雪に笹。絞りと、摺り友禅で「雪持ち笹」を染め上げた九寸名古屋帯です。生地はやわらかな縮緬地を使用しています。

やや紫掛った深い藍鉄色(両脇)と褐色(中央)の地色に、染疋田をあしらった雪持ち笹。意匠はもちろん「冬・寒さ」を表現しています。ですが、絞りの柔らかな線と重ねられた友禅の深みのある色なのか…それだけではない、どこか「暖かみ」を感じる仕上がりです。

写真のコーディネイトは雪輪柄の結城紬に合わせてみました。雪持ち笹に雪輪。この辺りの柄合わせはお好みですが、薄色のお着物にはやはり大変よく合います。またタイコ部分はたっぷりと柄付がされていますので、結ぶ位置を少しずらして頂くと、1枚目と4枚目の写真のように表情が変化します。

11月から2月頃まで、小紋や紬、御召などに合わせて着物ならではの季節感をお楽しみ頂ければと思います。

■お仕立てについて
弊店にて検品後、弊店の基準に合格した国内の熟練の和裁士さんにお仕立てをお願いしています。帯芯の堅さや、寸法のご相談などございましたら、お申し付けください。

■お手入れについて
日常のお手入れは、部分的なしみ落としで十分です。長期間の保存の前や、全体の汚れが気になる場合は、ドライクリーニングをお薦めしています。ご家庭での水洗いは出来ませんので、ご注意下さい。

■色について
HP上の商品の色は可能な限り、現品に近づけてはおりますが、お客様のご使用のパソコン、OS、ディスプレイ(モニター)により色味が異なる場合がございます。何卒ご理解頂きますよう、お願いいたします。

■お手元での商品確認サービス
こちらの商品はお手元で実際の商品をご確認いただけます。尚サービスご利用には仮決済が必要です。詳細はオンラインショップをご覧ください。

■在庫について
実店舗でも商品を販売しておりますので、お申込み頂いても売り切れの場合がございます。先着順にご紹介いたしますので、何卒ご了承下さい。

染め九寸名古屋帯(雪持ち笹)

【素材】
絹100%
【生地巾】
35cm
【生地丈】
約3.7m
【価格】
売切御礼

この商品をみたお客様は、こんな商品もみています

  • 北村武資氏は1935年京都生まれ。京・西陣で得た高度な織の技術と現代的な感覚によって、織の造形に新たな地平を切り開きました。氏が織の世界に入って六十余年。羅と経錦、二つの人間国宝(重要無形文化財保持者)・・・
  • 勝山健史さんは、19世紀末に創業した勝山織物の5代目。古の名物裂にみた“美しさ”これを現代の物として生み出したい。そんな思いを胸に、30代半ばから家業の物づくりと並行して、自身の思い描く美しい・・・
  • 柔らかな薄練色の地に、程よい間隔で雨絣(雨縞)が織り出されています。草木染めの柔らかな色彩と、サラリとした心地よい肌触り。小松紀夫さんの"小松織物工房"で織り上げられた、白たかお召板締絣着尺・・・
  • 淡い生成り色の地に、"ルーマニア花文"と名付けられた文様が織り出されています。手織りならではの柔らかな輪郭線が美しい、洛風林の八寸名古屋帯です。洛風林(らくふうりん)は、1954年創業者である堀・・・
  • しっとりと深みのある藍鉄色の地に、綾織と呼ばれる織組織で細かな"組違い小市松文様"が織り出されています。美しい艶と透明感のある色彩。菊池洋守さんの八丈織です。菊池洋守さんは、1940年東京都八・・・
  • さらりとした綿麻生地に、「波杢目立巻絞り」と呼ばれる伝統的な技法で、不規則な縞柄が染められています。夏らしい白と藍、シンプルですっきりとした絞り染めの浴衣地です。友禅染めが生まれるよりもはるか昔か・・・