お仕立て
美しい着物姿には色・柄はもちろんですが、身にあった寸法としっかりとした仕立てが欠かせません。弊店の仕立てはすべて、国内の熟練の和裁士さんにお願いしています。
初めてのお客様には採寸後、年齢やお好み等も加味しながら寸法を割り出させて頂きます。身に合った着物は着付けも楽で時間もかかりません。
また弊店では反物にはさみを入れ着物の柄の位置を決める作業(裁ち合わせ)を弊店で行っております。ほとんどの小売店で見られなくなった作業ですが、特に小紋や紬などはこの裁ち合わせにより着物の印象が大きく変わります。
お仕立てに使用する胴裏、八掛、衿裏、背伏等の付属品も吟味した物を使用しています。
寸法やお仕立てに関するご相談はどんな事でもお気軽にお申し付けください。
価格表
袷 | 単衣 | |
---|---|---|
留袖(付比翼仕立て) | \52,000- | \40,000- |
訪問着 | \36,000- | \28,500- |
付下 | \30,000- | \26,000- |
色無地・小紋・紬 | \24,000- | \20,000- |
長襦袢 | \13,500- | \13,000- |
袋帯 | \7,000- | - |
名古屋帯 | \8,000- | - |
道行コート | \26,000- | \24,000- |
長羽織 | \23,000- | \20,000- |
※表示価格はすべて税別価格です。
- 価格は一例です。お着物(紋の有無・特殊品・絵羽柄の量)により価格が多少変更致します。
- 価格には裏地代(胴裏・八掛等)は含まれておりません。
- お仕立てには着物で約1か月、帯で約3週間ほどお時間がかかります。お急ぎの方はご相談下さい。
- お着物の状態によっては仕立てをお断りする場合がございます。予めご了承ください。