トップページ > 商品紹介 > 織文意匠鈴木 唐綾錦袋帯(蔓唐草牡丹文様・白)

商品紹介

織文意匠鈴木 唐綾錦袋帯(蔓唐草牡丹文様・白)

この商品についてのお問い合わせ

この商品を注文する

※オンラインショップへ移動します。


商品説明

瑞々しい白地に、「蔓唐草牡丹文様」と名付けられた文様が織り出されています。ふっくらとした絵緯(えぬき・文様を織り出す横糸)が印象的な唐織袋帯です。

適度な張りのある、さらりとした地風。躍動感のある意匠に、所々用いられた深緑・菖蒲色・淡い空色などと金糸が美しく調和しています。伝統的な古典文様ですが、決して古さを感じないのは、その透明感のある配色の賜物ではないでしょうか。格式を保った文様と現代的な配色、それらが上手く混ざり合い、帯地としての非凡な存在感を感じさせてくれます。

他の織物にはない立体感と陰影、そして浮織特有の糸の光沢は、唐織ならではの美しさ。やはりよそいきのお着物…小紋や無地から付下、訪問着などに合わせてお楽しみ頂ければと思います。ハレの席などでお締め頂ければ、より帯地のもつ魅力を感じて頂けるはずです。お手持ちのお着物とのコーディネイトなどお気軽にご相談下さい。


■お仕立てについて
弊店にて検品後、弊店の基準に合格した国内の熟練の和裁士さんにお仕立てをお願いしています。帯芯の堅さや、寸法のご相談などございましたら、お申し付けください。

■お手入れについて
日常のお手入れは、部分的なしみ落としで十分です。長期間の保存の前や、全体の汚れが気になる場合は、ドライクリーニングをお薦めしています。ご家庭での水洗いは出来ませんので、ご注意下さい。

■色について
HP上の商品の色は可能な限り、現品に近づけてはおりますが、お客様のご使用のパソコン、OS、ディスプレイ(モニター)により色味が異なる場合がございます。何卒ご理解頂きますよう、お願いいたします。*パソコンで綺麗に表示されない場合、iphoneやスマートフォンからアクセスして頂くと、綺麗に表示される場合があります。

■お手元での商品確認サービス
こちらの商品はお手元で実際の商品をご確認いただけます。尚サービスご利用には仮決済が必要です。詳細はオンラインショップをご覧ください。

■在庫について
実店舗でも商品を販売しておりますので、お申込み頂いても売り切れの場合がございます。先着順にご紹介いたしますので、何卒ご了承下さい。

織文意匠鈴木 唐綾錦袋帯(蔓唐草牡丹文様・白)

【素材】
絹85% 指定外繊維20%
【生地巾】
約31cm
【生地丈】
約4.6m
【価格】
売切御礼

この商品をみたお客様は、こんな商品もみています

  • 紗綾型と菊地紋が織り出された艶やかな空色の地に、菊や桜、紅葉などが繊細な筆致で描かれています。「流水に百花」と名付けられた、手描きの京友禅訪問着です。躍動感を感じる流水を背景に、雪輪と季節の花々が・・・
  • 瑞々しい藍白の地に、微妙な濃淡で細かな縞柄が織り出されています。草木の柔らかな色彩と、サラリとした心地よい肌触り。佐藤新一さんの"白たか織"工房で織り上げられた、鬼皺お召(おにしぼおめし)着・・・
  • ややしぼのある縮緬地に“摺り友禅(すりゆうぜん)”と呼ばれる技法で、ジャワ草花文様が描かれています。落ち着きのある生成り色の地に両端の憲法色が映え、美しい仕上がりです。摺り友禅(摺型友禅)は・・・
  • 京友禅らしい深みのある黒鳶色の地に、心地よい間隔で三つ葉葵が描かれています。京友禅の老舗、工芸キモノ野口の小紋着尺です。工芸キモノ野口は、享保18年(1733年)初代金谷安部兵衛が京・油小路四条上ルにて呉・・・
  • 北村武資氏は1935年京都生まれ。京・西陣で得た高度な織の技術と現代的な感覚によって、織の造形に新たな地平を切り開きました。氏が織の世界に入って六十余年。羅と経錦、二つの人間国宝(重要無形文化財保持者)・・・
  • こちらはきものsalon2022-23年秋冬号に、前田愛さん着用で掲載して頂いた商品です。現状は本仕立て済(名古屋帯仕立て)となっております。「能衣菊唐草」と名付けられた、洛風林の九寸名古屋帯です。瑞々しい黄色・・・